|
 |
 |
研修実施機関 |
富田林市高齢介護課 |
担当者 |
松田 和之 |
TEL |
0721-25-1000 |
FAX |
0721-20-2113 |
E-mail |
kaigohoken@city.tondabayashi.lg.jp |
カテゴリ |
実践の振り返りと意見交換、講評及びネットワーク作り |
研修ID |
201102-003-000871-2 |
研修名称 |
令和2年度 第2回「けあまねっと・事例研究会」 |
研修内容 |
対人援助の本質や事例研究の意義に着目しながら、事例内容をもとに援助内容の振り返りや、今後の支援方針を通じて、対人援助技術の向上と自立支援・重度化防止のケアマネジメントの質の向上及び、ケアマネジャー間のネットワーク構築を図ることを目的として開催します。 |
対象職種 |
ケアマネジャー |
開催日 |
|
申込方法 |
FAXにて受付します。 申し込み多数の場合は抽選します。 |
受講料 |
無料 |
募集人数 |
5名 |
時間数 |
2時間 |
募集期間 |
2020/12/04 〜 2020/12/04 |
会場 |
〒584-8511 大阪府富田林市常盤町1番1号 |
|
富田林市役所 2階 201会議室 |
ダウンロード書類 |
参加申込書 |
ダウンロード書類 |
|
申込書 |
|
|
|