|
 |
 |
研修実施機関 |
大阪介護支援専門員協会 東大阪東支部 |
担当者 |
岡本 美弥子 |
TEL |
072-986-1500 |
FAX |
072-968-8670 |
E-mail |
wakakusa.h@lime.ocn.ne.jp |
カテゴリ |
ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の実現 |
研修ID |
201218-001-000893-3 |
研修名称 |
認知症(若年性認知症を含む)に関する専門的知識 |
研修内容 |
認知症の方がその人らしく住み慣れた地域で暮らせる社会つくりのためには、様々な職種の連携が不可欠です。共有した目標に向け問題解決方法を検討し、個々の役割を各自が認識し行動することでチームケアがうまく機能します。本研修では課題解決や多職種連携の重要性を学びます。
|
対象職種 |
ケアマネジャー |
開催日 |
|
申込方法 |
Peatixで申込受付をします。 参加費:(会員)無料・(非会員)3,000円 |
受講料 |
無料 |
募集人数 |
20名 |
時間数 |
3時間 |
募集期間 |
2021/01/05 〜 2021/01/05 |
会場 |
〒578-0941 大阪府東大阪市岩田町4丁目3 |
|
希来里6階 第1・2研修室 |
ダウンロード書類 |
研修案内 |
ダウンロード書類 |
参加申込方法 |
申込書 |
|
|
|