|
 |
 |
研修実施機関 |
大阪介護支援専門員協会浪速区支部 |
担当者 |
石井 高枝 |
TEL |
06-6643-7145 |
FAX |
06-6634-4566 |
E-mail |
wakakou@wakakoukai.or.jp |
カテゴリ |
ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の意義 |
研修ID |
210105-001-000905-4 |
研修名称 |
災害下における医療の実際とケアマネジャーの役割を考える |
研修内容 |
東日本大震災後、岩手県で訪問診療を行った状況や、ケアマネジャーとの連携、地域との繋がり等を知り、災害時にどのような行動やケアマネジメントを行うかを考える。 |
対象職種 |
ケアマネジャー |
開催日 |
|
申込方法 |
FAXで受け付けしています。 (定員超過で申込締切済) |
受講料 |
3,000円 |
募集人数 |
50名 |
時間数 |
4時間 |
募集期間 |
2021/01/12 〜 2021/01/15 |
会場 |
〒556-0023 大阪府大阪市浪速区稲荷2−4−3 |
|
浪速区民センター 1階ホール |
ダウンロード書類 |
研修案内 |
ダウンロード書類 |
申込書 |
申込書 |
|
|
|