ID・パスワードをお忘れになった方は、下記協会電話番号へお問い合わせ下さい。
2025年05月19日
【ご協力のお願い】介護支援専門員・相談支援専門員の処遇改善を要望します
厚生労働大臣 殿
介護支援専門員・相談支援専門員の処遇改善を要望します
介護保険制度や障害福祉サービスにおいては、介護職員等処遇改善加算、障害福祉人材確保・職場改善等事業において処遇改善のための給付が行われており、介護・障害福祉の現場における人材確保や 賃上げのための財源として非常に重要な仕組みとなっています。しかしながら、介護保険制度・障害福祉サービスを利用しながらも地域で安心した生活が送れるよう、ケアマネジメントにより相談支援、 関係機関の連携調整等を行う居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、および障害児者の計画相談支援事業所等は、これら処遇改善の給付対象となっておらず、人材確保もままならない実態となっております。そこで、介護保険サービスや障害福祉サービス利用において、欠かすことができない居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、および障害児者の計画相談支援事業所等の介護支援専門員・ 相談支援専門員に対し、人材確保や職場環境改善のための処遇改善にかかわる給付が行われるよう、 緊急に要望いたします。
令和7年 月 日
一般社団法人 日本介護支援専門員協会
特定非営利活動法人 日本相談支援専門員協会
日本介護支援専門員協会と日本相談支援専門員協会は、処遇改善の要望に関する署名活動を行います。
会員・非会員、関係機関、関係団体、家族や利用者などに関わらず、趣旨にご賛同いただける場合は、添付の用紙に、署名のご協力をお願いいたします。

方法
1.QRコードからオンライン署名(令和7年6月20日(金)まで)
https://forms.gle/rSmfWkSJHhKrZ9xF8
2.紙による署名用紙提出は、令和7年6月19日(木)までに、当協会事務局持参(平日10時〜16時)又は郵送、FAXにて提出して下さい。

紙による提出先
公益社団法人大阪介護支援専門員協会
住所:〒540-0008大阪府大阪市中央区大手前1−7−31
OMMビル3階
FAX:06-6943-0571
トップページ
掲示板
お問合せ
個人情報の取扱について
日本介護支援専門員協会
関連団体リンク
マイページTOP
会員様へのお知らせ
登録内容確認・変更
研修申込み状況確認
退会手続き
会員状況
当会入会について(個人)
当会入会について(賛助団体)
入会お申込みフォーム
法定研修一覧
法定外研修一覧
研修実施機関・研修登録
会長挨拶
協会概要・アクセス
役員一覧
事業計画・年間予定
OCMA定款
倫理綱領
会計報告
会報
採用情報
広告掲載/ちらし封入について
発送物・販売物について
医療と介護の連携(大阪府のHP)